和仁農園ブログ「届けよう!きらめき」
私達の住む奥飛騨と、この地で取り組む農業について、日々語るブログです。
愛知県知多市からの視察です
2011-11-02 13:26:04 (7 years ago)
カテゴリタグ:
農業行政
10月31日に愛知県知多市農業委員会の皆さんが視察に見えました。門井会長さん始め26名の方々で「耕作放棄地の解消について」和仁農園の取組を視察して行かれました。我々から見れば知多市のような地域は全てが優良農地のように思っていましたが、それなりの特性がありどの地域でも苦労は同じだなと感じました。和仁 松男
permalink
comments(0)
trackbacks(0)
この記事を編集する
記事一覧
ビジネスフェア
2011-10-29 16:47:52 (7 years ago)
カテゴリタグ:
視察勉強会
昨日、ポートメッセ名古屋で開催されたビジネスフェア(企業展示会)に行ってきました。出展企業は約500社と、とても大きな展示会で当農園に関連があったり、参考になりそうな企業の色々なお話を聞いたり資料を頂いてきました。どの企業も素晴らしい技術や製品を出展されており非常に参考になる有意義な展示会でした。和仁 浩太郎
permalink
comments(0)
trackbacks(0)
この記事を編集する
記事一覧
来年に向けて
2011-10-27 10:31:33 (7 years ago)
カテゴリタグ:
農作業
今年も豊作となった水田に感謝しながら、現在、当農園では来年度に向けて堆肥散布作業と耕起作業を行っています。
この堆肥は地元旅館の生ゴミや畜産農家の畜糞などから作られています。当農園のグループ会社、(有)奥飛騨エコセンターにて製造されており、当農園の目指す美味しいお米作りと循環型社会の構築には欠くことのできない重要な堆肥製造施設です。
これらの作業が終わる頃には、当農園の地域は雪に覆われた厳しい冬の季節を迎えます。
permalink
comments(0)
trackbacks(0)
この記事を編集する
記事一覧
安全大会に参加しました。
2011-10-19 13:48:04 (7 years ago)
カテゴリタグ:
地域行事
高山市の地域安全大会に参加しました。
この地域から事故や犯罪がなくなるように頑張らなけれと思いを強く致し
ました。和仁 松男
permalink
comments(0)
trackbacks(0)
この記事を編集する
記事一覧
高岡市から視察に見えました。
2011-10-18 13:17:00 (7 years ago)
カテゴリタグ:
農業行政
10月18日に高岡市農業委員会の今川会長、武内事務局長他20名の皆さんが視察に見えました。和仁農園の耕作放棄地の再生や運営状況について視察していかれました。何処の地域も農業に対する課題は同じだなとつくづく感じました。頑張ろう!和仁 松男
permalink
comments(0)
trackbacks(0)
この記事を編集する
記事一覧
カレンダー
<<
February 2019
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
検索
カテゴリ
農業行政
(20)
状況報告
(18)
豊かな自然環境
(14)
持ちつ持たれつ
(9)
こだわり
(8)
農作業
(8)
耳寄り情報
(7)
地域行事
(7)
田んぼふれあい制度
(7)
視察勉強会
(5)
新しい販売戦略
(4)
奥飛騨の四季
(4)
お客様の声
(3)
視察勉強会(岐阜県議会議員
(2)
建設トップランナー倶楽部行事
(2)
スタッフ紹介
(2)
会社行事
(2)
土木委員会)
(1)
産業振興・まちづくり対策委員会)
(1)
家庭菜園宅配便
(1)
省エネ新エネシステム情報
(1)
こだわりの商品開発
(1)
コンプライアンス
(1)
感動に向かって!
(1)
過去の記事
201509
(1)
201506
(2)
201312
(1)
201307
(1)
201306
(4)
201305
(3)
201304
(3)
201212
(1)
201208
(1)
201207
(2)
201206
(2)
201204
(2)
201203
(2)
201202
(5)
201201
(1)
201112
(6)
201111
(9)
201110
(8)
201109
(7)
201108
(8)
201107
(3)
201106
(7)
201105
(7)
201104
(8)
201103
(3)
201102
(4)
201101
(2)
201012
(4)
201011
(2)
201010
(5)
201009
(7)
201008
(7)
201007
(3)
コメント
sendaimo
sendaimo
リンク
和仁農園ウェブサイト
RSS
RSS2.0
管理
管理者ページ
記事を書く
ログアウト
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27